車の駆動タイプ


これを読まれている方はそんなことは百も承知でしょうが、 車の駆動タイプを車を選ぶ際の基準にします。
走りは駆動タイプによってかなり性質が異なってきます。
それを自分の走りと照らしあわせて自分にあった自動車を選んでください。

国産の自動車ではフロントにエンジンを積んで後輪を駆動するFR、 前輪を駆動するFF、4輪を駆動する4WD、さらに前後車軸間に エンジンを置いて後輪を駆動するMRの4形式があります。

車でスポーツライディングするためには手足のように自動車を操る 必要がある訳ですが、その意味ではFRが一番操作しやすいと思います。

FRはフロントエンジンで後輪を駆動するタイプですが、操舵と駆動が 前後輪に分業されるのでステアリング(前輪)とアクセルを操る(後輪) 容易性は一番高いと思います。 また制動は前輪がメインになるので、その面でも分業されています。

旋回速度を高めていくとアンダーステアが増すのは他形式と同様ですが、 前後車重のバランスが比較的いいので急激な挙動も起こりにくく、 高速でも操舵を失いにくいです。

MRとは中心~リヤ側にエンジンを配備し、後輪駆動をさせる方式 で、スポーツ走行への適正はFRに次ぎますが、リヤ車重が重いので 遠心力が大きく、 かかりやすくコーナーでグリップが失われやすい傾向があります。

FFは直進の安定性には優れますが、ハンドリングはアンダーステアの 傾向が強く、ステアレスポンスが鈍いです。

4WDは駆動力が分散しており、コーナーも強くグリップを失いにくい です。しかしその分コーナーのステアにおけるレスポンスが鈍く、 あくまでオフロードやダート向けでスポーツ走行に適さないかもしれません。

駆動方式以外としては、車重。制動でも加速でも軽いに越したことは ありません。

あとサスペンションはスポーツ走行には必須です。 直進性とコーナー安定性が求められるのですが、 ダブルウィッシュボーンやマルチリンクのどちらかを求めたい。

それ以外では予算。 一生でそうそう何度もある買い物でもないので後悔のない クルマを購入してください。

クルマを買うならここを読め!
運転技術とチューニングの重要性







人の先を行く運転術

スポーツ走行の基礎理論

スポーツ走行実践

運転技術とチューニング

カーポテンシャルのアップ

目的別カーチューニング

財布にやさしいエコドライブ運転術

基本と小技のドラテク

プロフィール


参考になるウェブサイトリンク集











人気サイトランキング @With 人気Webランキング 車・バイクランキング