軽度ドリフトの楽しみ方


舗装道路でないダート等においては、砂がタイヤをすべらせる効果を発揮し、低い速度域でドリフトを楽しめるのですが、通常の舗装路面ではドリフト走行は危険と紙一重です。

公道ではエスケープゾーンもないですし、現代のタイヤは普段使う分には非常に高性能なのですが、一旦滑りだすと急激にグリップを失う傾向があり、相当の腕があっても制御不能に陥りやすく、事故に繋がってしまいます。

そこで軽度ドリフトですが、ここでは後輪駆動車の旋回速度を増していった結果生じる、限界域近辺での軽度のオーバーステア走行のことを指すと理解してください。

もちろん限界速度近辺での走行方法をマスターしていなければ無理なので、マスターしてから挑戦することをお勧めします。

行うのは道幅に余裕のあるゆるい登り坂の、見通しがよく旋回半径が一定し、真の円に近い左カーブ中速コーナーをみつけます。

左だと対向車線がある程度のエスケープゾーンになるからです。

やり方はコーナーを曲がるテクニックに従い、先回体勢に落ち着いたら増速をおこないます。限界域近辺に至り、増速の度合いを増してステアリングの切り増し度合いが目立って高くなってきたら、舵角を一定にして定常円的旋回に入ります。

ここで定常的な常態のときにアクセルを踏みます。
ぐぐっとある程度の強さで。

後輪の走行音がにわかに甲高くなると、スキール音が軽く鳴る程度にアクセルを制御します。 もし鳴り出さないなら限界速度まできていないので出来ていない証拠になります。 ロードノイズがスキール音に変わるポイントにアクセルの踏み量を調整するのがポイントです。

この走法ですと登りなのでリヤがドリフトしても重力でそれほど滑らないのと、コントロールの幅が広いのが安全性をたかめています。


4WDを速く走るテクニック
公道でのコーナーのライン取り






人の先を行く運転術

スポーツ走行の基礎理論

スポーツ走行実践

運転技術とチューニング

カーポテンシャルのアップ

目的別カーチューニング

財布にやさしいエコドライブ運転術

基本と小技のドラテク

プロフィール


参考になるウェブサイトリンク集











人気サイトランキング @With 人気Webランキング 車・バイクランキング